SSブログ

(11)MoronじゃなくてMarrow [英単語]

(第一三共㈱のe食材辞典の写真:ズッキーニ)
今読んでる本の中ではmoronという単語によくであうのだが、そのたびに、Saudi ArabiaのRabighで食べた、あの見かけは胡瓜(きゅうり)、味はあまりなく、ふわふわとした口あたりのサラダのことを思い出す。なんか似たような綴りの単語だったなと無性に知りたくなって、maron, morrow,・・・いろいろ口ずさんでみる、そうこうしているうちに、そのサラダの名前を見て「髄」という日本語が浮かんできたこと、「髄」のサラダ・・・、どれが「髄」なんだ、といろいろ想像したことを思い出した。早速、英辞郎の和英で調べてみることにした。marrow(医)とあった。綴りも似てるし、これぽいなと思い、今度は英和で、もう一度、marrowを検索すると、あったあった、2番目の意味に「marrow squash / vegitable marrow かぼちゃの一種、暗緑色の皮、白でクリーミィーな長細い果実」とあった。発音は[mae'rou]、ほぼこれに間違いない!姿が見たいので、インターネットで見つけた”eヘルシーレシピ”の”e食材辞典”で調べて、marrowの写真をget。その調理法の最後に「・・・サラダなどにしてもおいしい。」とあったから、これに違いない。だが、名前に関してはZucchini,summer squash(英)とある。マローはこのあとの由来の説明の中にやっと出てくる。「本来はイタリアン・ベジタブル・マローという名前だが、イタリア人が名づけたズッキーニという名前が広まった」という説明があった。調べれば調べるほど、どんどん話題が広がって行くが、ここら辺で、今は満足

ご参考:
moron:脳たりん、能無し、ばか
maron:ヨーロッパ産の大きな栗。でも栗は英語ではchestnut、tは発音しない。
morrow:<古>明日、翌日


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 1

とおりすがり

ご参考までに。

Marrowは、ズッキーニとは大分違います。
ズッキーニは、英国ではcourgette(クルジェット)ともよばれています。
Marrowは、瓜みたいな感じで、ズッキーニよりもずっと大きく太くて、白い筋が入っているのが特徴です。
http://www.tandmpics.com/280/8/810.jpg


by とおりすがり (2008-08-30 04:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0